2011年5月アーカイブ

前回のキッチン工事の際に洗面所も改修しましたので経過をアップしておきます。マンションの内装全般はそれなりにまとまったデザインなのになぜかキッチン、洗面所は残念な仕上がりです。以前の洗面所はこうでした。

senmen1.jpgすべてを改修してしまえば簡単ですが当然予算にも限度があります。使えるものは使い対費用効果を最大限に生かす努力も必要です。今回はミラーキャビネットは残すことにしています。

senmen2.jpg洗面キャビネットを撤去した状態です。改修工事とはいえ比較的新しいマンションなので配管は樹脂管が使われています。マンションの場合は漏水が最悪のトラブルになるので当社では水廻りの解体は水道屋さんに依頼しています。緊急の場合に対処が早いですから。この現場も15階なので漏水したら最悪です。

senmen3.jpg事前に家具屋さんに図面を渡してあったので取付は問題なく進んでいます。今回は洗面器がカウンターの上にのるオーバーシンクタイプなので天板は10センチ程度低くしています。

senmen4.jpg洗面器の配管のために天板に穴を開けて防水のためにクリア塗装をしています。本来なら1枚板や2枚剥ぎのカウンターを使うと格好はいいのですが湿気による板反りを抑えるために集成材を採用しています。それでも反りが絶対になくなる訳ではないので採用の時には事前説明で同意を得ておくことが必要です。

senmen5.jpg建具、引き出しを取り付けタイルを貼った状態です。建具の面材はサペリです。この木はクリア仕上げでも写真のような色をしていて大変綺麗です。タイルはビードロ仕上げのガラスモザイクでラフに割った状態なので照明が反射すると綺麗です。

senmen6.jpg支給された洗面器、水栓を取付て手元灯を追加しています。床は本来はタイルを敷きこみたかったのですが階下への遮音の関係と浴室との高さのために石目調のフロアタイルにて仕上げています。

 

 

システムキッチン、洗面器等を支給での工事は可能ですか?との問い合わせをいただきました。

支給品の保障やその他のリスクについて説明して理解をしてもらえましたので現地調査後に工事着手となりました。一般に施主様支給の場合アウトレット商品が多いのですが、購入される場合は必ず工事施工業者を決めて搬入経路や取付の可否などを検証してください。今回の依頼者の方はその点についてしっかりと理解をされている方でしたので問題なく工事が進行しました。

改修前のキッチンです。築10年程度のマンションの一般的な仕様ですね。

写真は前オーナーがまだ在宅中に写真を撮らせてもらいました。

キッチン既存.jpg

 

  リビングからキッチンを見ると開口部がありますがキッチンは閉鎖的です。この部分に思い切ってアイランド型キッチンを組み込んでしまいます。

キッチン-リビング.jpg

既存キッチンと不要な部分の壁を解体します。今回は難易度の高い工事なのでこの段階でキッチンは搬入されています。通常は場所の関係もあり配管工事などが完了後に搬入となります。

解体1.jpg

写真では新しいレンジフードがついていますが設置にかなり苦労しました。マンションは一般的にキッチンの天井が2.2m程度の場合が多く天井吊り下げタイプのフードがつくスペースが限られているので安全性と排気能力を十分に考慮して取り付ける必要があります。また、今回はフード手前にパイプスペースがあり撤去できないので人造大理石のワークトップをカットしています。

設置1.jpg

設置2.jpg

キッチンの設置はほぼ完了し、仕上げ工事です。主にタイルやクロスによる仕上げですが今回は奥様の希望でガラスブロックを積み上げます。

ガラスブロック.jpg  実はこの段階でリビング側のクロスの選択について思案中でした。このマンションのデザインがキッチンは別としてモダンな仕上がりだったのでそのデザインを生かしつつ簡単に表現すると格好いいキッチンにしたかったのです。

ガラスブロック2.jpgガラスブロックも積み上がりタイルも貼り上がりました。このあたりでクロスのイメージが固まりました。

キッチン完成.jpg キッチン完成2.jpgクロスも貼り上がり完成したのが上の写真です。照明器具も奥様が選んだものですがキッチンとのバランスも良く以前のキッチンと比べると開放的な明るいキッチンになりました。

今回の改修工事は支給品による工事のいい事例になりました。アウトレット品は上手に利用すれば工事コストを節約できます。ただし、今回の施主様は商品の購入前に私に相談してから購入しているので支給品によるトラブルはありませんでした。

これから施主支給での工事を考えている方は必ず工事業者の方に事前確認してください。断る会社もあれば簡単に引き受けてくれる会社もあります。支給品によるリスクをきちんと事前に説明できて些細なことでも相談でき分かり易く答えてくれる会社を選ぶといいと私は考えます。

 

   

 

   

 

 

 

2021年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

このアーカイブについて

このページには、2011年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年9月です。

次のアーカイブは2011年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。